ドメインとサーバーの紐付け【お名前ドットコム&エックスサーバー】 TECH
エックスサーバーとは
高速かつ高機能な稼働率99.99%以上の高い安定性の高品質レンタルサーバー。エックスサーバーを使ってWordPressを使ったサイト(ホームページ)の作成や公開などができたりします。
Xserver公式サイトお名前ドットコムとは
GMOインターネット株式会社が運営する国内最大級のドメイン公式登録サービス。ドメインはネット上のアドレス(住所)を指すので、サイト(ホームページ)の作成に不可欠です。
お名前ドットコムお名前ドットコム側の設定
まず、お名前ドットコムにてドメインを取得します。
アカウントも同時に作る事になります。
メールが頻繁に来るので、仕事用のメールアドレスは使わない方が吉です。
今回は、取得の仕方については省略します。
エックスサーバー側の設定
1. サーバーパネルにアクセス
エックスサーバーのサーバーパネルにアクセスし、ドメイン設定
を選択。
2. ドメイン設定追加のタブを選択
遷移した画面はドメイン設定一覧のタブなので、ドメイン設定追加のタブを選択。
3. ドメイン名を入力
ドメイン名の入力欄に、お名前ドットコムで取得したドメインを入力し、確認画面へ進むをクリック。
チェック項目はそのままでOK。
4. ドメインの追加項目の確認
ドメイン名が合っているか確認し、追加するをクリック。
5. ドメイン設定が完了
ドメイン設定の追加完了画面になるので、設定内容を確認。
6. 現在の設定対象ドメインを確認
サーバーパネルの最初の画面に戻り、サーバー情報を選択。
7. サーバー情報を確認
ネームサーバー1〜5を確認。(後で使います)
お名前ドットコム側の設定
1. マイアカウントにログイン
お名前ドットコムのマイアカウントにログイン。
2. ドメイン一覧のタブを選択
3. ドメイン名を選択
エックスサーバーと紐付けたいドメイン名をクリック。
4. ネームサーバー情報の変更するを選択
ドメインの詳細情報画面になるので、下のネームサーバーの項目の変更するをクリック。
5. ドメイン名にチェック
ドメイン名のチェック項目にチェックと、他のネームサーバーを利用のタブをクリック。
6. ネームサーバー情報を入力
エックスサーバーのネームサーバー1〜5を入力。
ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp
7. ネームサーバー情報を確認
入力した情報が合っているか、確認。
8. ネームサーバー変更完了
ネームサーバー変更完了画面になれば、全作業完了。
まとめ
ブログやサイトを作成するのは、難しい訳ではなく知らないだけだと思うので、こちらの記事などを参考に作成していっていただければ、思っているより簡単にできると思います。
今後もブログやサイトの作成・運営に便利な情報を公開していきますので、是非チェックしていただければと思います。